MUSIC

Blue Vintage
Blue Vintage

フィリピンで生まれ、サイパンで育ち、そしてハワイで学生時代を過ごしたことで自然と身に付いた多国籍な感性と日本人離れした歌唱力が魅力のヴォーカル J.Speaks。一方で、音楽業界に関わる父親のもとに生まれ、ギターとともにその人生を歩んできた生粋の ギタリスト Taiga。 ふたつの強烈な個性が交わり、豊潤なサウンドを生み出す Blue Vintage。両者の音楽的基盤となるブルース、ヒップホップを軸に、ロックやポップ、 サーフミュージックなどあらゆる音楽が融合し、Blue Vintage のフィルターを通し届けられる新たなサウンド、サーフ・ポップスを開拓。 そのハイブリッドな音楽性の中には、ふたりが愛してやまない “海” のエッセンスが投影され、「そこに海が見える音楽」と評されている。 2021年リリースの「Apple Pie」は、°C-ute( キュート ) のメンバーとしてメジャーデビューし、女性ファッション紙「RAY」の専属 モデルとしても女優としても活躍する “鈴木愛理” とコラボを実現し、Spotify バイラル チャート 1 位を獲得。日本テレビ「夢みたいな恋したい女たち」EDテーマ曲にも抜擢された。 また、東京オリンピック日本コカ・コーラ株式会社の「チーム コカ・コーラ」の公式ソングプロジェクト「Colorful」にも参加、世界中から豪華 14 組の アーティストが集結し、グローバルなコラボレーションが実現した。2023年には関口シンゴ(Oval)とのコラボ曲「Shomonai feat.関口シンゴ」2024年5月には、沖縄をレペゼンする気鋭のラッパーCHICO CARLITOとの「Blue Clock feat.CHICO CARLITO」を。また7月にはDef Techとのコラボ曲「Motherland feat.Def Tech」をリリースするなど多くの実力派アーティストとの異色のコラボレーション曲が各所の話題を呼んだ。2022年以降は、「Good Summer Fes 2002 in 石垣島」、「CORONA SUNSETS FESTIVAL 2023」 「THE DROP FES 2023」、「Ocean Peoples 2024」といった全国のサーフ系音楽フェスに多数出演。今年6月20日には初のBLUE NOTE公演を開催するなど、配信シングル、アルバム、 EP を継続して発表し続け飛躍的な活動を続けている。

LINE UP

TIME TABLE

POOL & BEACH

MAP

MARKET

GOODS

FAQ

Coming Soon…